N1000形試運転

お待たせしました。N1000形の試運転の様子を撮影してきましたので紹介します。
昨日、午前中は授業が無く、午後からだったので学校に行く途中にN1000形の試運転シーンを撮影しました。

高畑2番ホームのLED案内板に表示される「試運転」の文字。地下鉄では、滅多に見られない表示です。それから・・・

入線してきたN1000形車両。若干ブレてしまいましたが、ご了承下さい。このとき、カメラを構えていたのは私だけでした。他にオタらしき人は誰も見当たりませんでした。遠くからでもすぐにN1000が来たということが分かります。なぜなら、行き先表示がLEDだからです。地下なので、すごく目立ちます。分かりやすいですね。地下鉄にLEDは合いますね。これから導入される地下鉄はLEDになるでしょう。というよりも、鉄道業界ではもはや幕の時代は終わり、LEDの時代へと移り変わっていますからね。

「試運転」の表示です。もちろん赤字でした。
それから、先輩と合流した後、岩塚に行きました。そして、岩塚で高畑折り返しのN1000形を待ち構えていました。

岩塚に入線してきたN1000形。ヘッドライトは、今までどおりの電球色でした。50周年イベントで職員に聞いたときは、白色HIDだと言われたのですが。結局ウソだったのか。上飯田線名城線の2033以降は白色HIDを採用しているのに、なぜ今回は導入しなかったのか意味が分からないです。

さて、試運転の動画もUPしておきます。

高畑2番ホームに入線してきたN1000形。遠くからでも、LEDが光っているのが分かります。白色HIDじゃないのが残念。

それから、岩塚に移動しN1000形を待ち構えることに。ここで、カメラを構えていたのは先輩と私しかいませんでした。ビデオは、岩塚にN1000形が停車するシーンです。

N1000形が岩塚を発車するシーンです。カメラの録画ボタンを押すのを遅れてしまい、中途半端なところからとなっていますが、ご了承下さい。音は、今までとは全然違い、東急車みたいに聞こえます。遂に名古屋の地下鉄に「東」の要素が入ったか。私は嬉しいです。E231系が身近になるとは。

画像や動画の転載はご遠慮願います。